漢字では「瑞典」
先日、瑞典(スウェーデン)からお客様が来ました。
来校してくれたのはスウェーデンのリンネ大学から福岡教育大学に留学しているJaqueline Gratzさんです。日本の高校生の学びの状況を調べに来たそうです。
北欧では日本と異なる教育システムがとられていて、その違いはお互いにとって参考にできる部分があるはずです。九国で何か収穫があればいいのですが。
大学に戻っても研究を頑張ってください!

これは彼女が授業見学をしているところです。

2年生が桑野先生の英語でペアワーク中でした。

後ろに座っているのがJaqueline Gratzさんです。

隣の生徒が授業の解説をしてくれていました。

福岡教育大学の先生もご一緒のようでした。

次の時間はICTルームで3年生の授業に参加。

スウェーデンの高校には入試はないそうです。

初等教育の成績で進学時の評価が決まります。

日本とはずいぶん違うシステムなんですね。

何か参考になる情報があったなら幸いです。










