運動部と文化部
体育祭が終わって九国に日常が戻っています。
さて、今日は2つのクラブを紹介します。1つは水泳同好会です。1年12組の高﨑真衣さん(九国付中)が新人戦に出場して、200m自由形でみごと優勝しました!
もう1つは家庭科部。大会などはありませんが、放課後の家庭科室で仲良く料理をしています。ときどき職員室にも差し入れをしてくれる優しい部員たちです。
2つのクラブの写真を合わせてどうぞ。

まずは高﨑さん。中央の赤いキャップです。

2位以下を引き離して圧巻のゴールでした。

そのときの電光掲示板です。優勝おめでとう!

次の大会はいつでしょうか?応援しています!

ところかわって職員室。この白い飲み物は、

家庭科部の手作りタピオカ。美味しかったです。

できたての小籠包も差し入れてくれました。

運良くもらえたのは保健体育の堀田先生でした。

すぐ近くにいた向坊先生もおこぼれをゲット。

ごちそうさまでした。また期待しています。










