いつもの、です
明日から九国の1学期期末考査です。
こうした考査期間中は、九国の5階にある展望食堂が休日も自習用に開放されています。食事用の営業はしていませんが、広い空間を学習のために使えます。
九国生なら、まずこうした場所で、落ち着いて静かに学ぶ姿勢を身に付けましょう。大勢でいてもひとりの世界に没頭する集中力が大切です。試験のときも同じですよね。
人はひとりで思索に耽るときが成長するときです。

いつもの考査期間中の食堂での自習風景です。

集まっているのは主に1・2年生の生徒です。

撮影に来たのはちょうど休憩に入る時でした。

1時間集中したらここでちょっとひと休みです。

食堂は営業していませんがこうして自販機で、

買い物はできます。気分転換も大事ですよね。

近くの廊下で見つけたのは3年生の生徒です。

3年生になると教室で静かに自習できています。

3階の自習用ブースも自由に使ってもらえます。

勉強ごっこにならないためには環境づくりから。










