音羽屋ぁ!!
こちらは前半の記事の続きです。

開演の直前。演目中は撮影できませんでしたが、

ここぞの場面で大向うの「音羽屋ぁ!」などが、

飛び交っていました。右に見えるのは花道です。

さて、これは演目の合間の昼ご飯の時間です。

食事の前に1本、後に2本の計3本立てでした。

休憩の時間にはお土産の買い物もできました。

撮影者もこのあと隈取の扇子を買いました。

演目「金閣寺」「保名」「野晒悟助」の絵です。

学力を伸ばすための受験対策だけが学びでなく、

一流の大人の教養も大切だと思いませんか?










