放課後と休日
現在、九国は中間考査期間中です。
この期間はいつも以上に放課後の居残り自習や、休日に登校してくる生徒が増えます。昨日は雨が降っていましたが、それでもたくさんの生徒が校舎内にいました。
生徒が出てくる以上は教員も付き合います。職員室には常に数名の教員がいて、試験勉強をする中で分からないことがあれば質問できます。これは放課後も同じです。
学ぶ機会は用意しています。きみがそれを使うかどうか。

これは放課後。まっすぐ帰宅する生徒もいれば、

まだ校内に残る生徒もいます。何かの入力中?

こちらは週末の校内です。展望食堂の入口付近。

考査期間中は食堂が自習スペースにかわります。

自宅や商業施設でだらだらと学習するより、

休日の学校で一緒に集中して学習しませんか?

エントランスホールの机も使うことができます。

教科担当の先生がいれば質問もできますよ。

3階にある自習用ブースは早い者勝ちです。

3年生は教室にもいました。みんながんばれ。










