先輩も後輩も
九国の卒業生は各地で活躍しています。
もう社会人をしている人もいれば、まだ大学で研究中の人もいます。そうした卒業生はよく母校に遊びに来てくれます。先日もたくさん顔を出してくれていました。
以前は、来てくれるたびに撮影してブログで紹介していたのですが、人数が多すぎて最近は断念しています。でも、帰ってきてくれて嬉しい気持ちは変わりません。
今日紹介する写真は特別に少し多めです。

卒業した先輩のみなさん。後輩たちはこうして、

かつてのきみたちと同じように学んでいます。

今年の1年生は史上最多の720名を迎えました。

昨年初めてS特進が2クラスになりましたが、

今年は難関が2クラス、S特進は3クラスです。

学校の外から後輩を応援してあげてください。

さて、この日授業をしていると2人の卒業生が、

飛び込みで小講演をしてくれました。
武内さん(福岡女子大)と柿本さん(長崎大)です。

場所は宇都先生の教室。突然の登場でした。

さらに、近くの松岡先生の授業にも電撃訪問。

後輩も驚いていました。本当に予告無しです。

こうした大らかさが昔からの九国の校風です。

またいつでも母校に遊びに来てくださいね!

ところで後輩のみなさん。きみたちは明日から、

中間考査です。先輩たちも通って来た道です。










