サクラサク
九国は昔の八幡大学跡地に立地しています。
かつてその本部があった建物の前は整備されて休憩スペースになっており、たくさんの木が植わっています。夏になると木陰で涼んでいる生徒もよく見かけます。
そしてそこは今、桜が満開になっていて見渡す限り薄いピンク色に染まっています。ここは敷地内をよく知る九国生にしかわからない秘密の癒しスポットです。
桜といえば、進路実績も新年度版に更新しています。

ここがそのスペース。上から見下ろしたところ。

反対側にある校舎の窓から手前を見てみると、

こういう風に見えます。これでも一部だけです。

そこでお花見をしていた3年生を見つけました。

食器の上には手作りの料理などが並んでいて、

けっこう本格的なお花見になっていました。

こういうことができるのが九国の校風です。

すぐ近くでは2年生もランチタイムでした。

次にこの光景が見られるのは1年後になります。

さて、今年はどんな1年間になるのでしょうか。










