まもなく半分がおわり
今日は冬季課外授業中の校内をどうぞ。
この期間は学年によって時間割が違います。また、トップアスリートクラスは課外授業が免除されるので、午前中から練習に勤しんでいます。
授業が終わった後も基本的には18時まで居残り自習ができるので、まだやりたいことがある生徒は教室に残っているようです。
九国は生徒のやる気には必ず応えます。

対面の校舎の窓から特別教室の授業を撮影。

これは溝部先生の化学の授業です。2年生たち。

ICTルームを使っていたのは岡村先生の地理です。

デジタルとアナログの良いとこ取りを模索中。

この教室では塩ビパイプを指示棒がわりにして、

生徒が教員に授業の内容を解説していました。

教科にもよりますが、この課外授業では、

普段はできない演習なども用意されています。

授業後の居残り自習も頑張っているようです。

帰りは気をつけて。また明日会いましょう!










