YOUは何しに高校へ?
今年度の九国には1600名超の生徒がいます。
それぞれの生徒が休み時間を楽しんだり、クラブで汗を流したり、食堂でご飯を食べたり、自分なりの毎日を送っています。
それらの前提として、やはり学校は勉強をしに来るところです。この柱がしっかりしてこそ、日々の「余暇」が楽しめます。
勉強だけでも遊びだけでもアンバランスはだめですよ。

というわけで、今日は授業中の様子をどうぞ。

まずは受験を目前に控えている3年生たちです。

後ろには自分たちを鼓舞するような書き込みが。

こちらは2年生の授業です。金本先生の数学。

この1年生の教室では電子黒板を使った授業。

活動的な授業をしているクラスもありました。

大学入試改革が検討されている昨今において、

九国でも入試改革の内容が明確になりしだい、

すぐに対応できるように準備を進めています。

もう「今までどおり」が通用しにくい時代です。










