年末だから
九国は毎年赤い羽根共同募金に参加しています。
今年も生徒会の生徒とインターアクト部の部員が、校内で募金活動をしました。協力してくれたみなさん、ありがとう!
災害や事故など、いろいろな事情で日々の生活に困っている人は全国にいます。少しでもその助けになれば幸いです。
赤い羽根が示すのは、きみの心の温かさ。

エントランスホールで募金箱をもつ生徒たち。

これは早朝の様子。登校してきた生徒たちが、

次々と足を止めて募金に協力してくれました。

活動したのは生徒会とインターアクト部です。

協力者にはもれなく赤い羽根を差し上げました。

協力してくれたのは九国生だけではなく、

教職員も。これは通勤してきたばかりの校長。

エントランスだけではなく、付属中学前や、

お昼の食堂とその周辺でも活動していました。

その温かさが全国津々浦々に届きますように。










