4つの種目が
陸上部が41年連続の記録を更新しました!
先日、大分であったインターハイ予選の九州大会の結果、5000m競歩、3000m障害、100m、4×100mリレーの4種目がインターハイに進みます。
陸上部のインターハイ連続出場記録はこれで42年目。次の戦いの舞台は三重になります。全国のライバルを相手にどこまで登れるでしょうか。
九州大会の成績は以下の通りです。
【IH出場者】
<男子5000m競歩>
阿座上 朝輝くん(広徳中) 優勝
<男子3000m障害>
田中 佑樹くん(広徳中) 5位
<女子100m>
原田 菜摘さん(槻田中) 3位
<女子4×100mリレー>
原田さん・光澤 由華さん(高牟礼中)・蔵多喜 美里さん(戸ノ上中)・田中 優里さん(南小倉中) 2位

これは3000m障害です。九国は男女とも、

黄色いユニフォーム。2年生の田中くんが、

5位に入ってインターハイ出場を決めました。

これは100m3位の原田さん。最後のIHへ。

4×100mリレーでは2・3年生たちが、

バトンをつないで見事2着に入りました!

チームワークで勝ち取ったIHの切符です。

そして5000m競歩では阿座上くんが九州制覇!

九州最速の歩きを全国でも見せてください。

インターハイでの競技は8月2日からです!










