こちらは例年どおり
昨日に続いて遠足の記事です。
3年生の行き先は太宰府天満宮と九州国立博物館です。太宰府天満宮は学問の神様となった菅原道真を祀る三大天満宮の1つです。
また、九州国立博物館は国内に4つしかない国立博物館の1つであり、東京・京都・奈良と異なって最近できたばかりの新しい博物館です。
ゴールデンウィークも、残りあと少し。

太宰府の九州国立博物館にやってきた3年生。

雨が降っていたので館内で集まりました。

3年生だけですがそれでも600名以上います。

大人の事情で博物館内の撮影はここまで。

太宰府天満宮に来た頃には雨も上がりました。

九国生のほかに外国人観光客もたくさん!

志望大学への合格を祈るのは生徒だけでなく、

教員も同じ。みんなの進路が叶いますように。

今日も九国ブログは2部構成でお届けします。

太宰府での後半の様子は、コチラからどうぞ。










