平日の放課後
みなさんは放課後をどう使っていますか?
全ての授業が終わってから始まる放課後の時間は、高校生活の楽しみの1つではないでしょうか。その使い方は人それぞれです。
友だちと楽しい話や相談をしたり、クラブで汗を流したり、校内で自習をしたり。大きな学校行事ばかりが高校生活の想い出ではありません。
何でもない日常も10年後には良い想い出です。

放課後の校内を撮影。これは課外授業です。

エントランスにはいつも生徒の姿があります。

これは自習ブースで自習をしていた2年生。

第1体育館です。もう練習が始まっています。

第3グラウンドです。ソフトボール部員たち。

新入部員を勧誘していたのは吹奏楽部です。

大階段には見た目でそれとわかる弓道部も。

柔道部を見学する1年生と、もてなす先輩。

春の九国の放課後はこのような雰囲気です。

きみは放課後をどう過ごしていますか?










