まもなく入学式です【4月7日】
新入生のみなさんに連絡です。
九州国際大学付属高校の第61回入学式は、4月7日(土)です。詳しくはお手元にある水色の『平成30年度入学の手引』の11ページをご覧ください。
今年も本校は募集定員をこえる市内最多560名超の新入生を迎えます。第1希望入学も約半数にのぼり、九国改革は実を結びつつあります。
九国は、今までの北九州にはない私立高校の形を提案し続けます。春からは新入生のみなさんも一緒に、その輪郭をつくっていきましょう。
さあ、次の進歩は、きみと一緒に。
【第61回入学式について】
<日時>
平成30年4月7日(土) ※9:50入場完了
<場所>
九州国際大学付属高校(第1体育館)
<お知らせ>
・当日はスリッパなどの上履きは不要です。
・朝の本校周辺は渋滞が予想されます。公共交通機関のご利用をおすすめします。
・JR枝光駅からは無料スクールバスが運行します。下校時も駅まで運行します。
・提出書類を忘れないよう、お願いします。

九国の校内と学校周辺の様子を撮影しました。

第3グラウンドから八幡西区方面の眺めです。

反対側を見ると近くに若戸大橋が見えます。

隣には旧八幡製鉄所の敷地があり、ここから、

世界遺産になった建物を見ることもできます。

通学路の望玄坂から見える眺めは美しく、

眺望を楽しみに帰ってくる卒業生もいます。

夕日に照らされて輝く洞海湾は別の顔です。

九国の校内も夕方はこのような雰囲気です。

ここがもうすぐみなさんの母校になります。










