毎年ありがとう
10日前はバレンタインデーでした。
最近では自分のためにチョコを買ったり、女の子同士で贈り合ったり、義理チョコ廃止の動きがあったり、昔とちがう趣があるようです。
九国では今年もたくさんの生徒が職員室に贈り物をしてくれました。わざわざ手作りしてくれたものもあり、どれも美味しかったです。
3月14日が待ち遠しいですね。

生徒がチョコを持ってきてくれたので、

そのシーンを何枚か写真に収めておきました。

第2学年の生の学年主任の藤本先生へ。

S特進担任の宇都先生へ。2年生です。

これは1年生。女性の先生にも贈り物です。

手作りのパウンドケーキも。ごちそうさま!

やさしい気づかいをありがとうございます。

もらった先生はみんなとても嬉しそうでした。

さて、ホワイトデーは3月の14日です。

この日のぶんのお返しはあるでしょうか。










