これも九国の生活の一場面です
九国では定期的に頭髪服装検査を行います。
社会には、子どもであれば笑って許されることでも、大人になれば許されないことがあります。身だしなみの乱れもそのうちの1つです。
ましてフォーマルな場であれば、いつもより清潔感のある髪型や服装が求められます。今できないことは大人になってもできません。
九国生としてではなく、大人としてのマナーを。

頭髪服装検査は、全校生徒が一斉に受けます。

組ごとに並び、そろったら読書をして待機。

山田生徒指導部長からの話の後、検査開始。

組章や校章の付け忘れにも気をつけましょう。

自習をしながら順番を待つ生徒もいました。

男子生徒も女子生徒もみんな協力的なので、

とてもスムーズに終えることができます。

検査の後はそのまま解散になるのですが、

今回は1年生の準特進クラスが解散後に集会。

放課後の時間の使い方に関するお話でした。










