同じ目標の仲間と
先日、九国で大学別模試が行われました。
実施されていたのは、「東大模試」と「京大模試」です。それぞれの大学の受験を考えている13人の3年生が、別室に集まって模試を受けていました。
もちろんその他の大学も含めて、九国生たちは大学入試を突破しようと、真夏の戦いに臨んでいます。この夏で、およその受験の目途がつくはず。
昨年の結果をわずか1年で更新できるでしょうか?!

模試の会場にやってきました。ちょうど昼休みで、

まだ昼ご飯中の生徒も。ちょっとお邪魔します。

隣の教室も休憩用に解放されていました。

食事が終わると次の試験の準備に入ります。

黒板には、大学別の試験時間が記されています。

こちらが問題冊子。午後は理系科目のようです。

後半の部がスタートしました。こうした難関大では、

センター入試は1つの通過点でしかありません。

必要なのは2次試験の突破力。それを養います。

夏に葉を茂らせ、秋と冬を耐え、春に大輪の花を。










