2日間の熱い戦い
九国では夏にクラスマッチがあります。
種目はバドミントン、バレー、卓球、ドッジボールのほか、男子のみのサッカーがあります。また、大縄跳びは今年から男女とも出場できるようになりました。
先日、そのクラスマッチの選手決めがおこなわれていました。すべての競技に出るもよし、勝てそうな競技にしぼって上位を狙うもよし。作戦はさまざま。
今年の総合優勝クラスはどこになるでしょうか?!

選手決めをしているクラスにお邪魔してきました。

各クラスの体育委員を中心に、自分たちで決めます。

1年生もこうした能動的な活動に慣れてきたようです。

こちらは3年生です。さすがに議事運営がスムーズ。

落ち着いた雰囲気で静かに話し合うクラスや、

みんなでワイワイと相談し合っているクラスなど、

個性はさまざま。タイムテーブルを示すクラスも。

話し合った内容は、このあと生徒会が集約します。

本番は7月3日と4日。ただその前には期末考査が。

試験が終わったら、みんなでストレス発散しましょう!










