九州国際大学付属高等学校

トピックストップ

月間記事リスト

トップページ > トピックス

2016年12月31日 土曜日|カテゴリー: お知らせ,すべて

大晦日恒例!今年の九国10大ニュース!

九国ブログは365日更新を続けて6年目。

来年には記事の累計が5000ページに達します。現在、一日の閲覧数は1600件超。みなさんに支えられながら、大晦日もブログを書いています。

さて、九国では今年もいろんなことがありました。そこで毎年恒例の「九国10大ニュース2016」の発表です!今年を振り返りながらご覧ください。

見覚えのある記事は、いくつありますか?

 

《九国10大ニュース2016》

 ① 【七年連続】県内最多の受験生が九国に!

 ② 【記録更新】国公準大合格200名が目前!

 ③ 【全国制覇】ウェイトリフティング部が快挙!

 ④ 【夏甲子園】55年ぶりの福岡県3連覇!

 ⑤ 【羽球乱舞】インターハイ準優勝と、世界1位!

 ⑥ 【安心安全】夜のスクールバスが始動!

 ⑦ 【二十回目】テニス部が8年ぶりの全国選抜!

 ⑧ 【リオ五輪】卒業生の栗原さんが健闘!

 ⑨ 【気分転換】生徒も教師もリフレッシュ!

 ⑩ 【満員御礼】放課後のオープンスクール開始!

 

 ※番外編として、「防犯カメラの設置」もありました。

 

九国は来年度も新たな改革を始めます。九国生にも、卒業生にも、そして九国に関わる全ての人たちに驚いてもらえそうな計画を構想中です。

九国はまだ発展途上です。謙虚に、しかし大胆に改革を進めていきます。そして、これからも誠実な情報公開と正直なデータの提示を続けます。

来年も九国付中高と、九国ブログをよろしくお願いします。


20161231-1.jpg
今日も九国ブログを見てくれて、ありがとうございます。

20161231-2.jpg
2016年も、九国ではいろいろなことがありました。

20161231-3.jpg
この九国ブログでは、授業中の様子はもちろん、

20161231-4.jpg
休み時間や食事の時間のちょっとしたシーンや、

20161231-5.jpg
何気ない普段のままの生活風景を切り取ります。

20161231-6.jpg
ときには、外部からはまず見ることのできない場面や、

20161231-7.jpg
年に一度しかないような貴重な場面も紹介します。

20161231-8.jpg
もちろん、母校に帰ってきてくれた卒業生たちも!

20161231-9.jpg
2017年は、さらにパワーアップした九国ブログを、

20161231-10.jpg
楽しみにしていてください。それでは、良いお年を。

2016年12月30日 金曜日|カテゴリー: お知らせ,すべて

年末の校舎内にて

みそかになり、いよいよ年越しが目前です。

九国生のみなさん、自宅や部屋の掃除はしましたか?家の手伝いはできていますか?身の周りを整理して、気持ち良く新年を迎えてください。

明日は大みそかです。2016年も九国ではいろんな出来事がありました。明日はそれらを10点に絞って紹介する「九国10大ニュース」の発表です。

さて、今日はそんな年の瀬の九国をどうぞ。


20161229-1.jpg
エントランスホールでは、自習をする九国生の姿が。

20161229-2.jpg
最近は1年生が目立ちます。まもなく「先輩」ですね。

20161229-3.jpg
年末の挨拶に来てくれていたのは、3年前の卒業生。

20161229-4.jpg
2階の吹き抜けでは陸上部が練習納めのミーティング。

20161229-5.jpg
3階に足を運ぶと、ここにも自習の生徒がいました。

20161229-6.jpg
職員室は年末も質問や雑談でにぎわっていました。

20161229-8.jpg
ここにも卒業生が。丁寧なご挨拶をありがとう!

20161229-7.jpg
こうして九国生と教員は、年末もがんばっています。

20161229-9.jpg
2016年も、今日を含めて残すはあと2日です。

20161229-10.jpg
なお、学校開放は明日まで。年明けは3日からです。

2016年12月29日 木曜日|カテゴリー: すべて,合格

九国生に伝えたい!【2016】④

みなさんの高校での思い出は何ですか?

九国の教員はよく、勉強しかしない高校生活を送るなと生徒に話しています。九国には一生懸命に打ちこめる課外活動がたくさんあります。

歴史ある生徒会もそのひとつ。人前に立ち、1800名もの集団を統率してきたという経験は、受験の時も彼女に大きな自信を与えてくれました。

社会に出ても、そのリーダーシップを活かしてください。


20161213-1.jpg
3年生の春に遠足に行った時の写真。右が彼女です。

20161213-2.jpg
体育祭では実行委員長として1800人を束ねました。

武田彩果さん(向洋中)。宮崎大(農)に合格!
20161213-3.jpg
「将来は栄養補助食品の開発をしようと思っています」

 

武田さんは生徒会の体育委員長でした。全校生徒の前で話したり後輩に指示を出したりする中で、自然と指導力が身についていったようです。

また、2年生の時はオーストラリア研修にも参加しました。積極的な行動こそが受験でも武器になります、とのこと。良い食品を開発してください!

 

《過去のメッセージはこちら!》

 1.【栗原くん】  2.【永岡さん】  3.【佐野くん】

 5.【松本くん】  6.【川本さん】  7.【遠藤さん】

 8.【松山さん】  9.【篠田くん】 10.【山道さん】

11.【木野くん】 12.【進谷くん】 13.【濵田さん】

14.【川本くん】 15.【南さん】 16.【鶴野さん】

17.【河野くん】 18.【谷くん】 19.【伊地知さん】

2016年12月28日 水曜日|カテゴリー: すべて,高校生活

半世紀以上も昔から続いている交流です

先日、海外からのお客様がいらっしゃいました。

九国と姉妹校関係にある韓国有数の名門、培花女子高校のみなさんです。九国と培花女子高校とは、日韓国交正常化の前から交流を続けています。

九国生たちが韓国に行った時も盛大な歓迎をしてくださったので、今度はこちらがおもてなしをしました。ようこそ日本へ!ようこそ九国へ!

これからも、ずっと良い交流を続けていきたいです。


20161227-1.jpg
九国に到着した培花女子高校の生徒と先生方です。

20161227-2.jpg
九国生からの歓迎の挨拶です。ようこそ九国へ!

20161227-3.jpg
培花女子高のオ校長先生からご挨拶をいただきました。

20161227-4.jpg
さらに、チアリーダーからの歓迎のダンスなど、

20161227-5.jpg
盛大な歓迎式典が行われました。続いてご一行は、

20161227-6.jpg
別の教室に移動して、ホストシスターとご対面!

20161227-7.jpg
言葉は十分に通じなくても、気持ちは通じあうはず。

20161227-8.jpg
なお、歓迎式典の後は茶道の体験もありました。

20161227-9.jpg
日本の着物がよく似合っていますね。右はシン先生。

20161227-10.jpg
培花女子高のみなさん、ご来校ありがとうございます!

2016年12月27日 火曜日|カテゴリー: すべて,クラブ活動

どちらも「連覇」のクラブ

今年、戸畑に浅生スポーツセンターが完成しました。

昨日、ここで行われた「全九州選抜バドミントン大会」で、九国は男女ともに福岡県代表として出場し、学校対抗戦で九州の強豪校と対戦しました。

男子は準々決勝で鹿児島県代表に敗れましたが、女子はみごと3連覇を達成!春の全国選抜3位、夏のインターハイ準優勝に続く好成績です。

そして、試合が行われている頃、九国の校内では・・・。


20161226-1.jpg
ここは完成したばかりの浅生スポーツセンター。

20161226-2.jpg
会場は九州中から集まった熱気に包まれていました。

20161226-3.jpg
九国男子は準々決勝で敗れ、惜しくも九州ベスト8。

20161226-4.jpg
選手にアドバイスをしているのは監督の明神先生です。

20161226-5.jpg
九国女子は九州の頂点に立ちました!これと同じころ、

20161226-6.jpg
九国には野球部の卒業生の姿が。左の山口くんは、

20161226-7.jpg
昨年の甲子園の大阪偕星戦でサヨナラヒットの活躍!

20161226-8.jpg
真ん中の亀谷くんはセカンドを守っていました。

20161226-9.jpg
そして右の山本くんは、現在横浜DeNAの選手です。

20161226-10.jpg
現役時の写真です。九国生も元九国生も、みんな頑張れ!

2016年12月26日 月曜日|カテゴリー: すべて,クラブ活動

さまざまな団体を代表させていただきました

先日、九国にRKBの方々がいらっしゃいました。

取材されていたのは九国のチアリーダー「INSPIRE」です。来年の2月19日(日)に行われる北九州マラソン2017の、事前応援番組の収録でした。

彼女たちは、これまでに何度もこのマラソンの応援に参加してきました。もちろん、2月19日も応援ステーションからランナーにエールを送ります。

この番組は12月28日(9:55~)の予定です。


20161203-11.jpg
RKBからのお客様をお迎えするチアリーダーたち。

20161203-12.jpg
リポーターの方と一緒にダンスの前の準備体操です。

20161203-13.jpg
取材班の方々と打ち合わせをしているようです。

20161203-14.jpg
まずはINSPIREだけで応援用のダンスを披露!

20161203-15.jpg
その後、いろいろと質問をされているようでした。

20161203-16.jpg
顧問の服部先生もインタビューを受けています。

20161203-17.jpg
そして今度はリポーターの方と一緒にダンス!

20161203-18.jpg
12月28日の放送では、どのように映るのでしょうか。

20161203-19.jpg
最後に、みんなで応援のメッセージをおくりました。

20161203-20.jpg
RKBのみなさま、ご来校ありがとうございました!

2016年12月25日 日曜日|カテゴリー: お知らせ,すべて

みんな努力のたまものです

みなさんはクリスマスをどう過ごしていますか?

冬季課外授業の合間にちょっと一休みしている人もいれば、今日も一生懸命に受験勉強している人もいるでしょう。明日からはまた課外授業が再開です。

さて、九国にはいろいろな分野でがんばる生徒がいます。九国で身に付けた努力の姿勢は卒業した後も続いているようで、最近も嬉しい報告がありました。

そして、それは生徒だけでなく、先生も。


20161223-1.jpg
普段の九国生たち。それぞれの目標に向かって、

20161223-2.jpg
それぞれが努力しています。勉強面だけでなく、

20161223-3.jpg
スポーツの分野でも同じ。これは陸上部(長距離)です。

20161223-4.jpg
そんな陸上部OBが来年も新春の箱根を走ります!

20161223-5.jpg
2年前に卒業した土井くん(法政大)です。頑張れ!

20161223-6.jpg
卒業生といえば、少し早目の朗報もありました。

20161223-7.jpg
こちらの竹馬くんは、今年、防衛省職員に合格!

20161223-8.jpg
先生も頑張っています。英語科の桑野先生は、

20161223-9.jpg
子ども向けの教育誌『えいごのじかん』に登場。

20161223-10.jpg
九国生も、卒業生も、教員も、みんな一生懸命です。

2016年12月24日 土曜日|カテゴリー: すべて,高校生活

これも九国の授業③

実技の授業は体育だけではありません。

家庭科にも実技の授業があります。その中でも特に楽しみなのは、調理実習ではないでしょうか。九国では男子も女子も、調理実習をおこないます。

今回作ったのは、梅ヶ枝餅とマドレーヌです。1年生が、自分たちで焼いた和洋のお菓子を食べ比べました。お味のほうはどうだったでしょうか?

今日はそんな調理実習の様子を、どうぞ。


20161216-1.jpg
場所はもちろん調理教室。授業担当は戸渡先生です。

20161216-2.jpg
まずは梅ヶ枝餅から。ホットプレートで作れます。

20161216-3.jpg
男子生徒も慣れた手つきで焼面を返していきます。

20161216-4.jpg
表面に少しこげめができてきたら焼き上がりです。

20161216-6.jpg
しっとり感を残しつつ、上手に焼けたようですね。

20161216-5.jpg
こうしてテーブルの上で梅ヶ餅を作っていたころ、

20161216-7.jpg
足元のオーブンではマドレーヌも焼けていました。

20161216-8.jpg
こちらもうまく焼けました。こんがりキツネ色です。

20161216-0.jpg
機会があれば、自宅でも作ってみてください。

20161216-10.jpg
これで、2016年の調理実習は全予定を終えました。

2016年12月23日 金曜日|カテゴリー: すべて,クラブ活動

九国のメリークリスマス

九国の吹奏楽部は、よく依頼演奏に出かけます。

今回お邪魔したのは、毎年この時期に演奏会をさせてもらっている、小倉北区の「おぐまの保育所」様です。9年前から続いている演奏会です。

部員たちは演奏会だけでなく園児との触れ合いも楽しみにしていたようで、小さな観客を前にしてずっと目尻が下がりっぱなしだったようです。

9年前の卒園生は、もう中学生かもしれませんね。


20161222-1.jpg
九国の吹奏楽部員がおぐまの保育所に到着しました。

20161222-2.jpg
園児たちが入ってくる前に、ステージをセッティング。

20161222-3.jpg
今回の指揮は甲子園でも活躍した西村先生です。

20161222-4.jpg
舞台裏では演出係の生徒たちもスタンバイOKです。

20161222-5.jpg
びっしりとお客様が入ったところで、いざ演奏開始!

20161222-6.jpg
ちびっこたちもよく知っているアニメソングでした。

20161222-7.jpg
たくさんの拍手をもらって演奏会を終えた後は、

20161222-8.jpg
園児たちと同じテーブルでお昼ご飯の時間です。

20161222-9.jpg
一緒に遊んでいる生徒も。大丈夫でしょうか?

20161222-10.jpg
おぐまの保育所様、今年もお招きありがとうございます!

2016年12月22日 木曜日|カテゴリー: すべて,高校生活

たくさんのあたたかい言葉をありがとう

今年も九国の教員に通知表が届きました。

教員にとっての通知表とは、年に数回おこなわれている授業アンケートの結果です。九国では、外部業者による本格的なアンケートを実施しています。

今年も数値化されたデータや生徒からのメッセージが集計されて、それぞれの教員の手元に届いています。たくさんの激励や改善要求をありがとう。

その声は、きっと今後の授業に活かされるはずです。


20161221-1.jpg
職員室の教員用机に届いた2種類の封筒が、

20161221-2.jpg
九国生の声がつまった授業アンケート結果です。

20161221-3.jpg
1つめの封筒にはこのようなデータが入っています。

20161221-4.jpg
普段の授業をあらゆる角度から分析したものです。

20161221-5.jpg
教員は、自分の授業を客観的に把握できます。

20161221-6.jpg
もう1種類の封筒は、九国生からのコメントです。

20161221-7.jpg
左の欄が良いところで、右が改善などの要望です。

20161221-8.jpg
生徒からの声には思ってもいなかった内容もあって、

20161221-9.jpg
良い点もそうでない点も、いろいろ考えさせられます。

20161221-10.jpg
アンケート結果は教員の通知表。貴重な反省材料です。

2016年12月21日 水曜日|カテゴリー: お知らせ,すべて

それぞれの冬

九国は冬季課外授業の真っ最中です。

この課外授業は、日曜と祝日を除いて、今月の28日(水)までおこなわれます。また、3年生は年明けの1月にも受験に備えた課外授業があります。

1、2年生にとっては春の進級を前に、今年度のやり残しを学び直す貴重な時間です。学力は、時間がたてば自動的に伸びるものではありません。

3年生にとっては、入試前の最終調整期間です。


20161220-1.jpg
現在おこなわれている課外授業のひとコマです。

20161220-2.jpg
このように通常の形式で行われる授業もあれば、

20161220-3.jpg
生徒がペアになって活動したりする授業もあります。

20161220-4.jpg
こちらのクラスでもペアワークが行われていました。

20161220-5.jpg
先生の質問に答える生徒。果たして正解は?!

20161220-6.jpg
特別教室で行われている課外授業もあります。

20161220-7.jpg
学ぶ場所は異なっても、めざしているものは同じ。

20161220-8.jpg
長期的展望をもち、豊かな学力を身につけましょう。

20161220-9.jpg
年末も、九国の教員はきみたちをサポートします。

20161220-10.jpg
学ぶときは学び、休むときは休む。九国のケジメです。

2016年12月20日 火曜日|カテゴリー: すべて,高校生活

これも九国の授業②

先日女子の体育を紹介したので、今回は男子です。

1年生の男子はハンドボールの授業でした。日本ではあまり目にする機会の少ないスポーツですが、世界では比較的メジャーなスポーツです。

ルールはバスケットボールとサッカーを合わせたようなもので、ボールをもった時の歩数制限があったり、ゴールの前にキーパーがいたりします。

寒空の下でも元気な男子生徒たちです。


20161210-11.jpg
第2グラウンドです。普段はラグビー部の練習場。

20161210-12.jpg
奥に見える建物は、さまざまな部室が集まるクラブ棟。

20161210-13.jpg
冬でもTシャツと短パンの生徒がいます。元気ですね。

20161210-14.jpg
バレーボールが一回り小さくなったようなボールを、

20161210-15.jpg
相手のゴールに投げ込みます。手前はキーパーです。

20161210-16.jpg
九国で身につけるのは、学力だけではありません。

20161210-17.jpg
このようなスポーツを通して体力をつけたり、

20161210-18.jpg
チームワークや人間関係を学んだりできます。

20161210-19.jpg
それは、学習成績を伸ばすことよりも大切なこと。

20161210-20.jpg
九国がめざすのは、社会で通用する人材育成です。

2016年12月19日 月曜日|カテゴリー: すべて,合格

九国生に伝えたい!【2016】③

スポーツと勉強は両立できないと思っていませんか?

九国には、毎年スポーツでも功績を残し、学習面でも成功をおさめた生徒がたくさんいます。今回メッセージをくれた先輩は、その典型例です。

彼はスポーツ推薦で入学したわけではなく、ふと興味をもって入ったクラブで、2年連続インターハイに出場する選手にまで成長できました。

大学へも、スポーツ推薦ではなく学力での合格!


20161208-18.jpg
全国王者を輩出した九国のウェイトリフティング部。

20161208-17.jpg
2年前、彼はここに初心者として入部しました。

佐野大河くん(板櫃中)。九州工業大(工)に合格!
20161208-19.jpg
「壁にあたったときは先生の言うことを信じてください」

 

佐野くんは、大学で介護用ロボットの研究をしようと考えています。一方で、昔からの夢だった数学の教師という道も、まだ捨てきれずにいます。

大切なのは謙虚な心。まず自分ができないことを自覚し、分からないことを放置せず、毎日コツコツ努力していくことが大切です、とのこと。

 

《過去のメッセージはこちら!》

 1.【栗原くん】  2.【永岡さん】  4.【武田さん】

 5.【松本くん】  6.【川本さん】  7.【遠藤さん】

 8.【松山さん】  9.【篠田くん】 10.【山道さん】

11.【木野くん】 12.【進谷くん】 13.【濵田さん】

14.【川本くん】 15.【南さん】 16.【鶴野さん】

17.【河野くん】 18.【谷くん】 19.【伊地知さん】

2016年12月19日 月曜日|カテゴリー: お知らせ,すべて

卒業生の調査書・証明書等の発行について

いよいよ大学受験もラストスパートですね。

九国生はもちろん、志望校に再挑戦する卒業生にとっても落ち着かない時期でしょう。そんな入試の前に、九国の事務室から大切なお知らせです。

 

【卒業生の調査書・証明書等発行について】

事務室の休業

 12月23日(金)~25日(日)

 12月28日(水)~1月5日(木)

 

 年内の発行申請は、12月27日(火)の午前中まで(※必着)です。22日(木)までの申請(※必着)に関しては、27日(火)に発送・お渡しできます。

 26日(月)・27日(火)の申請分は、1月10日(火)の発送・お渡しとなります。

 なお、年明けの発行申請は、1月6日(金)から受け付けます。この分のお渡しは、少々遅くなる可能性があります。ご注意ください。

 九国生も、卒業生も、合格に向けて頑張ってください!

2016年12月18日 日曜日|カテゴリー: すべて,高校生活

これも九国の授業①

九国は、大学進学を目的に設立された高校です。

しかし、勉強さえできれば人生が豊かになるわけではありません。偏差値の上下や大学の合否判定ばかり重視する教育はおこなっていません。

成績は結果として伸びるものです。九国では頭だけでなく、心と体を育むための教育をおこなっています。それが九国の伝統であり、ポリシーです。

半世紀以上続く、古き良き伝統です。


20161210-1.jpg
これはある日の女子の体育の授業です。この日は、

20161210-3.jpg
柔道場で創作ダンスの発表会でした。観覧席には、

20161210-2.jpg
他クラスの生徒の姿が。合同授業のようでした。

20161210-4.jpg
頭の飾りは自分たちで自由に準備したようです。

20161210-5.jpg
リズムに合わせてかわいいダンスに仕上がりました。

20161210-6.jpg
続いて、さっき見学していたもう一つのクラスです。

20161210-7.jpg
こちらはエネルギッシュなダンスをつくってきました。

20161210-8.jpg
畳の上でのダンスを見ることは滅多にありません。

20161210-9.jpg
サンタクロースの小道具も使われていました。

20161210-10.jpg
2学期の終わりにあった1年生の体育の授業でした。

←前ページ 131415161718192021