九州国際大学付属高等学校

トピックストップ

月間記事リスト

『行事』カテゴリー記事リスト

2017年04月29日 土曜日|カテゴリー: すべて,行事

万が一を考えて

九国では、この時期に避難訓練を実施しています。

火災や不審者侵入への予防策はすでに講じていますが、大地震などの天災は防ぎようがありません。そのため、起きてしまった後の対応が大切です。

付属中学校も含めると、九国には約2000名の生徒がいます。それだけの人数が安全に避難するためには、こうした訓練をしておく必要があります。

今年は10分と少しで全員が避難できました。


20170428-1.jpg
警報がなると、既定の避難路を通って生徒が外へ。

20170428-2.jpg
避難先は、女子部の校舎があった第3グラウンド。

20170428-3.jpg
落ち着いて移動し、到着したら急いで整列・点呼です。

20170428-4.jpg
10分少々でこれだけの人数が集合できました。

20170428-5.jpg
避難訓練の後は、消火器の使用方法のレクチャーも。

20170428-6.jpg
協力してくれた九国生と八幡東消防署の方々に拍手!

20170428-7.jpg
応援団長の井上さん(曽根中)の号令でお礼の挨拶。

20170428-8.jpg
訓練が終わり、解散して教室に戻る生徒たちです。

20170428-9.jpg
もしもの時がやってこないことが一番いいのですが、

20170428-10.jpg
それでももしもの時は、落ち着いて迅速な行動を。

2017年04月23日 日曜日|カテゴリー: すべて,行事

オリジナリティーあふれた発表でした

明日からは全学年が通常授業に戻ります。

1年生がふれあい研修に行っている間は、先輩たちは特別な時間割での授業でした。でも、明日からはすべて元通りになり、課外授業も再開です。

さて、今回はその研修の最後を飾る「集団行動発表」の一部をご覧ください。これは生徒自身で動きや並びを考えて、採点者の前で披露するものです。

同調性、独自性、元気の良さなどがポイントです。


20170420-11.jpg
発表は3クラスずつ。元気に校歌を歌っています。

20170420-12.jpg
大きな号令できれいに並んだり、整然と動いたり。

20170420-13.jpg
最後のポーズを記念撮影風にするクラスもありました。

20170420-14.jpg
変則的な整列のクラスも。何組だか分かりますか?

20170420-15.jpg
今年の集団行動発表の準優勝は2組と12組でした。

20170420-16.jpg
そして、優勝は5組。機敏な動きでした。おめでとう!

20170420-17.jpg
こうして、2泊3日のふれあい研修は幕を閉じました。

20170420-18.jpg
厳しさと楽しさのメリハリは、九国の校風でもあります。

20170420-19.jpg
九国は、伝統的にけじめを大切にする学校です。

20170420-20.jpg
新入生たちにも、その姿勢を身につけてくれたはずです。

2017年04月21日 金曜日|カテゴリー: すべて,行事

明日の1年生の「土セミ」はお休みです

昨日に続いて、ふれあい研修の様子をご紹介します。

今回は、研修の合間にある休み時間の生徒たちをご覧ください。厳しい研修とは対照的に、休憩中の生徒たちはのびのびと過ごしていました。

こうした時間こそが研修のもう一つの目的です。まだ話したことのなかった級友と距離を縮めたり、友人の意外な一面を発見したりできます。

研修の最後を飾る集団行動発表の様子は、また後日。


20170421-1.jpg
休み時間にフィールドでくつろぐ女子生徒たちです。

20170421-2.jpg
応援用スタンドで昼食をとったり、お茶を飲んだり。

20170421-3.jpg
引き締めるところと緩めるところには一線を引きます。

20170421-4.jpg
空き時間に体幹トレーニングをするサッカー部員です。

20170421-5.jpg
これは夕方の自由時間。女子生徒が集まっていました。

20170421-6.jpg
こうした夕方の空き時間に入浴や夕食を済ませます。

20170421-7.jpg
持参したバットで練習をしている野球部員を発見。

20170421-8.jpg
寝室は二段ベッドになっていました。木村先生と一緒に。

20170421-9.jpg
昼間の疲れのせいで、夜はぐっすり寝ていたようです。

20170421-10.jpg
今日の1年生は代休です。ゆっくり体を休めてください。

2017年04月20日 木曜日|カテゴリー: すべて,行事

日焼けして帰りました

1年生の「ふれあい研修」は今日で終了です。

2泊3日の研修で、みんな一回り成長しました。明日の1年生は代休です。土曜セミナーもありません。ただし、月曜日からは課外授業が始まります。

新入生のみなさん、学力を伸ばしたかったら心を成長させてください。素直で謙虚な向上心をもってください。頭は知識と経験をためる倉庫にすぎません。

それをどう増やし、どう活用するかは心の問題です。


20170420-1.jpg
会場は宗像グローバルアリーナ。初日は快晴でした。

20170420-2.jpg
返事や挨拶、機敏な整列、けじめなどを学びました。

20170420-3.jpg
校歌の練習も。見本を見せているのは野球部員です。

20170420-4.jpg
生徒だけでなく、教員も一緒になって大声で歌いました。

20170420-5.jpg
よく動き、よく歌った後は、クラスメイトと夕食です。

20170420-6.jpg
ほっと一息つける時間です。このあと入浴を終えると、

20170420-7.jpg
夜からは室内での研修が準備されていました。

20170420-8.jpg
こうしてあっという間に過ぎていった2泊3日の中で、

20170420-9.jpg
新入生は九国のやり方やルールを学んだはずです。

20170420-10.jpg
明日は休み時間などの生徒の様子をご紹介します。

2017年04月09日 日曜日|カテゴリー: すべて,行事,高校生活

将来の母校になるかもしれません【関西編】

九国の春の行事の1つに「大学視察」があります。

生徒から希望者を募り、教員と一緒に関東圏や関西圏の主要大学を実際に見て回るというものです。九国改革の一環としてはじまった取り組みです。

今回は関西に出かけた生徒の様子をご覧ください。見学させてもらった大学は全部で6校です。九国の卒業生が案内してくれた大学もありました。

関東方面の記事は、また後日をお楽しみに。


20170403-1.jpg
京都大学に到着した視察団。今年は晴れていました。

20170403-2.jpg
関西方面の引率は、後藤先生と仲西先生です。

20170403-3.jpg
国立大学は学生による案内はなく、ほぼ自由散策。

20170403-4.jpg
こちらは神戸大学。坂と港の町に立地しているせいか、

20170403-5.jpg
キャンパス内にもたくさんの高低差と階段がありました。

20170403-6.jpg
立命館大学では卒業生が直接案内してくれました。

20170403-7.jpg
大きな会議場を使ってプレゼンもしてくれました。

20170403-8.jpg
当然ですが、高校とはレベルの違う設備ばかりです。

20170403-9.jpg
これは関西学院大学の食堂で昼食をとっているところ。

20170403-10.jpg
もしかしたら、視察校が志望校になるかもしれませんね。

2017年04月08日 土曜日|カテゴリー: すべて,行事

その制服と校章にプライドを

単ニ知識ヲ授ケルバカリデナク

塾的精神ニ依リ

相互ニ心的鍛錬ヲナシ

以ッテ誠実、有為ナル人材ヲ養成スル

 

本日は九国付高の第60回入学式でした。

上の言葉は建学の精神です。九国には半世紀をこえる伝統があります。しかし、伝統は守るばかりではなく、つくり上げていくことも大切です。

今、九国は学校改革の只中です。受験生は8年連続で福岡県1位となり、進学実績も県立トップ校を猛追しています。入学者も半数は第1希望入学です。

さあ、次の進歩はきみたちと一緒に。


20170408-2.jpg
今朝の入学式会場前です。入口から伸びる長い列は、

20170408-1.jpg
受付に並んでいるのではなく、記念撮影の順番待ち。

20170408-3.jpg
生徒会の生徒は撮影係をかって出てくれていました。

20170408-4.jpg
受付や誘導も全て九国の生徒会がしてくれます。

20170408-5.jpg
そして第60回入学式の開式です。ようこそ九国へ!

20170408-6.jpg
新入生代表挨拶は、S特進の林田さん(高須中)。

20170408-7.jpg
最後に生徒会と吹奏楽部が校歌と愛唱歌を披露。

20170408-8.jpg
その後、教室では最初のホームルームがありました。

20170408-9.jpg
今日をもって、きみたちは正式な九国生となりました。

20170408-10.jpg
その制服と胸の校章にプライドをもってください。

2017年04月07日 金曜日|カテゴリー: すべて,行事

明日は九国大付高校の第60回入学式です

新入生のみなさん、おめでとうございます。

明日は九国付高の第60回入学式です。今、九国は学校改革の第2ステージです。これから私たちと一緒に、九国の新しい歴史をつくっていきましょう。

なお、今日は新入生より一足早く、新2、3年生の始業式がおこなわれました。みんな、春休みの間に少しだけ雰囲気が大人っぽくなったようです。

明日からは久しぶりに3つの学年がそろいます。

 

【第60回入学式について】

 日 時  平成29年4月8日(土) 10時開式

 場 所  九州国際大学付属高校 第1体育館

 

【お知らせとお願い】

 ・朝は8:30から、帰りは11:40頃から、枝光駅と本校間でスクールバスが随時運行します。

 ・当日は本校周辺での渋滞が予想されます。お車でおこしの方はご注意ください。

 ・入学式の会場や校舎内には靴のまま入れます。上履きなどは不要です。

 ・本校敷地内は禁煙です。保護者のみなさまのご理解とご協力をお願いします。


20170407-1.jpg
つい先日、職員室では学年団の大移動がありました。

20170407-2.jpg
先生たちの座席は昨年度のものと変わっています。

20170407-3.jpg
これは今日の始業式。会場は第2体育館です。

20170407-4.jpg
新たに赴任してきた新任の先生の紹介もありました。

20170407-5.jpg
春の選抜で全国3位になったバドミントン部の表彰も。

20170407-6.jpg
始業式が終わったら、新年度最初の頭髪服装検査。

20170407-7.jpg
身だしなみを整えておくことは大人としてのマナーです。

20170407-8.jpg
明日入学してくる新入生のお手本になってください。

20170407-9.jpg
職員も先輩も、新入生に会えるのを楽しみにしています。

20170407-10.jpg
各クラブによる入学式会場のセッティングも万全です。

2017年04月01日 土曜日|カテゴリー: すべて,クラブ活動,行事

初めての試みでした

3月30日は九国吹奏楽部の定期演奏会でした。

いつもは戸畑区の「ウェルとばた」での開催ですが、今年は八幡西区の「黒崎ひびしんホール」が会場でした。この定期演奏会は今回で21回目です。

運営には吹奏楽部の卒業生や保護者のほか、他クラブの九国生たちも協力してくれました。運営に関わってくれたみなさん、ありがとうございました。

おかげで、今年も定期演奏会は大成功でした。


20170331-1.jpg
当日の看板は、九国の書道部が作ってくれました。

20170331-2.jpg
開演直前の楽屋です。慌ただしくなってきました。

20170331-3.jpg
18:00になり、定期演奏会が始まりました。

20170331-4.jpg
ただ演奏するだけでなく、いろいろな道具と演出で、

20170331-5.jpg
観客を楽しませてくれました。これは第3部の様子。

20170331-9.jpg
ダンスもよく練習してきたようです。なお、ステージには、

20170331-6.jpg
吹奏楽部の卒業生たちも何人か出演していました。

20170331-7.jpg
九国の教員も特別出演。総動員での定期演奏会です。

20170331-8.jpg
舞台裏でも卒業生が運営をサポートしてくれました。

20170331-10.jpg
ご来場のみなさま、ありがとうございました!

2017年03月29日 水曜日|カテゴリー: お知らせ,すべて,行事

福岡に帰ってきました

今年度のオーストラリア研修が終わりました。

約20名の参加者と引率の教員は、少し前に日本に帰国しました。気のせいか、少しだけ日焼けして帰ってきたような気がします。おかえりなさい。

さて今回は、そんなオーストラリア研修での残りの写真をご紹介します。不参加だったみなさんも、来年の春休みはこの研修に参加してみませんか?

1年間の長期留学にも、ぜひ挑戦してください。


20170327-1.jpg
現地の高校で、生徒と一緒に昼食をとっているところ。

20170327-2.jpg
アボリジニの伝統的なお化粧もさせてもらいました。

20170327-3.jpg
昔狩りに使われていた武器を構えてみました。

20170327-4.jpg
ブーメランは上手に投げるのが難しかったです。

20170327-5.jpg
これはみんなでビーチに遊びに行った時の写真。

20170327-6.jpg
薄曇りでしたが、半袖でいいくらい暖かかったです。

20170327-7.jpg
こうして一連のオーストラリア研修を無事に終え、

20170327-8.jpg
お世話になった高校には、お礼にソーラン節を披露。

20170327-9.jpg
ホストファミリーにもお礼とお別れの手紙を書きました。

20170327-10.jpg
今年も南半球でいい経験と思い出ができました。

2017年03月02日 木曜日|カテゴリー: すべて,行事

卒業式後の校内

昨日の卒業式での様子です。

前編は式の様子が中心でしたので、後編はその後の様子をご覧ください。卒業生はクラスで集まったり、クラブの後輩に見送られたりしていました。

九国は、半世紀以上前に八幡大学附属高校として設立されて以来、北九州の私立進学校として長い伝統と、確たる実績を積み重ねてきました。

そして来年度は、九国にとって変化の年になります。


20170302-1.jpg
卒業式が終わって教室に戻ってきたところです。

20170302-2.jpg
担任から生徒一人ひとりへ卒業証書を手渡しました。

20170302-3.jpg
他にも、通知表や卒業証明書など大切な配布物も。

20170302-4.jpg
最後にみんなの前で一言挨拶をしているクラスも。

20170302-5.jpg
たくさんの保護者の方々も教室に入ってもらいました。

20170302-6.jpg
それぞれにいろんな思いがあったことでしょう。

20170302-7.jpg
この日をもって長いようで短かった3年間が終わりです。

20170302-8.jpg
クラスで担任や級友とのお別れが終わった後は、

20170302-9.jpg
クラブごとに集まって後輩からの餞もあったようです。

20170302-10.jpg
卒業おめでとう。清く明るく逞しい大人になってください。

←前ページ 1234567891011