先日、九国で恒例の小論文講座が行なわれました。
これは1、2年生を対象にしたものです。目的は大学入試での小論文対策ですが、自分の考えをわかりやすく相手に伝える能力は社会に出てからも必要です。
小論文は作文とちがって、すぐに書けそうで意外と書けないものです。そして、練習を始めたからといって急に上手になるものでもありません。
将来の入試を見据えて、長期的な展望をもった対策を。

この資料をもって小論文講座に臨みました!

金子先生(国語)が講師を紹介しています。

1年生は6時間目、2年生は7時間目に受講しました。

わかりやすい段落構成や書き方のコツを教わりました。

小論文の練習には時間がかかります。今から準備を!