 
新入生とその保護者のみなさま、ようこそ九国へ!
今年も九国には定員を上回るほどたくさんの入学生を迎えることができました。この少子化の中、九国改革の進展を認めていただいた結果だと思っております。
九国はここ数年間、第1希望入学者が新入生全体の約半分にいたるようになりました。どのような経緯で入学してくるにせよ、きみたちはみんな「九国生」です。
私たちはみなさんの入学を心から歓迎します!

今朝の開会前。九国の生徒会が誘導してくれました。

受付でも生徒会が自主的に手伝ってくれました!

約1000名の新入生と保護者が会場に集まりました。

新学年主任の佐藤先生(数学)からの挨拶です。

他にも教務部、進路部、生徒指導部などから説明が。

生徒会からは九国の制服の紹介もありました。

一通りの説明が終わると、仮クラスに移動しました。

仮担任に書類を提出したり、今後の話を聞いたり。

今日をきっかけに、九国生としての自覚を始めてください。

この桜が風に舞うころ、入学式で会いましょう!