今日は、九国の日常の風景を紹介します。
昨日のお昼は秋晴れだったので、カメラを片手に学校の構内を歩いていたら、ちょうど体育の授業が行なわれていました。昼間はまだ汗ばみますね。
九国には、体育館が3つとグラウンドが3つ(※野球グラウンド除く)あります。1時間では全てを見て回れませんでしたので、今日は一部だけ。
平日の九国は、こんな様子です。

第2グラウンドに到着。奥の生徒がカメラに気づいたようです。

この日の授業は変則ルールのソフトボール。3年生です。

まん中高めのボールがファールに。やや振り遅れです。

カメラを向けるとポーズをとってくれました。ありがとう!

隣では1年生の男子がテニスの授業中でした。

軽快で小気味良いボールの音が聞こえています。

ところ変わってここは第1体育館。2年生男子のバドミントン!

山口先生(保体)が生徒と一緒にプレイしていました!

体育館の入口ではこんなものを発見。クラブの予定表?

おまけです。職員室に戻る途中で、音楽の授業をこっそり1枚。