先日、九国生が地域のボランティアに参加しました。
JR枝光駅から九国までは望玄坂と呼ばれる緩やかな坂道があり、九国生の通学路になっています。今回のボランティアはこの坂の清掃です。
九国は八幡東区の閑静な住宅地の中に立地しています。地元のみなさまの温かいご理解のおかげで、今日も九国生は勉学に励めています!
この枝光地区は、美しく落ち着いた地域です。

たくさんの生徒たちがボランティアに協力してくれました。

ここは望玄坂の真ん中あたりです。森先生(数学)も参加!

枯れ草や落ち葉がたくさん。風で飛ばされてきたようです。

これは望玄坂の藤棚。夏はちょっとした日陰できもちいいです!

長い坂ではありますが、見た目ほど傾斜はきつくありません。

元松先生(養護教諭)、森先生と一緒に記念撮影。おつかれさま!

別件で、空き缶リサイクルセンターからプレゼントもいただきました。

普段の空き缶回収のお礼だということです。ありがとうございました!