ちょうどお昼時でした


ここは生物実験室。木村先生の授業です。
この日は何が行われるのでしょうか?


まずは牛乳パックを切って型を作ります。


次に材料を混ぜ合わせてトッピングを加えます。
液体は清潔なメスシリンダーで正確に計量。


その後ステンレス板と電極で熱を与えます。


電極の取り扱いには気をつけて!


加熱が終わったら紙皿に取り出します。
こうして出来たのが……


思わず笑顔になってしまう、美味しい電気パン!
戦時中や戦後は電流から生まれるジュール熱でこんな風にパンを作っていたそう。


科学技術は本来、私たちの暮らしを豊かにするために生まれたもの。
学校で習う知識は身に付けるだけでは意味がありません。


知識に創意工夫を加えれば、より豊かで明るい社会を自分から作ることが出来ます。
この授業で生徒達はそのことを実感できました。


おまけ。肉や野菜を持ち込んでサンドイッチを作った生徒も。
彼らの豊かで明るい日常です。